こういう本にいきなり行くのは絶対ダメです。
これも同様です、つかみに行くな。
このような演習本を無勉で読みはじめるほうがマシ。「え?これだけですか?」みたいな書籍ほど対策に向いている。「え?こんな簡単だったんですか?」と思えるほど正直な本である。「解くだけなら簡単な話だったんですね?」と思えるほど対策本に向いている。ただしこの筆者が使っていた演習本は誤植や解説の誤りがあると指摘するレビュワーが後から続出したので、実際に何を買うかは自分で納得のいくまで本屋店頭で悩んでほしい。
経済学検定試験の問題集は非常によいです。このレベルから固めていくことをお勧めします。阪大マクロのような難しい問題を解説しろと言われても、このレベルが解けない学生にどう教えるもくそもなく正解を切り取って渡すことしかできない(指導でもなんでもない)。